top of page
横浜市立吉原小学校おやじの会
おやじの会の主なイベント

DSC_0377_edited.JPG

DSC_0389_edited_edited.JPG

DSC_0352.JPG

DSC_0377_edited.JPG
1/7
1月
餅つき大会
小学校の校庭の真ん中で餅をつきます。
独楽回し、けん玉、竹馬、割りばし鉄砲などの昔あそび体験などもしています。
おやじの会伝統の吉原汁もおいしいと評判です。

DSC_3199.JPG

DSC_3389_edited_edited.jpg

DSC_3388_edited_edited.jpg

DSC_3199.JPG
1/3
5月
運動会
パトロールやってます。
PTAの参加競技とは別に、先生VSおやじの会の競技も恒例となってきました。
子どもたちの声援が熱いです。

EOS_0080_edited.JPG

DSC_0740_edited.JPG

FullSizeRender.jpg

EOS_0080_edited.JPG
1/11
7月
学校deキャンプ
一泊二日で開催されるメインイベント。
昼のレクリエーション、飯盒炊飯、夜の学校探検、キャンプファイヤーなど内容の濃いイベントです。
参加すると毎年異なるデザインのオリジナル記念カンバッヂがもらえます。

DSC_5115.JPG

DSC_5113.JPG

DSC_5142.JPG

DSC_5115.JPG
1/5
10月
フェスタ参加
小学校で行われる、ふれあいフェスタ(地元のお祭りイベント)にも模擬店を出店して参加しています。
こだわりの焼きそばは毎年好評ですぐに売り切れてしまうほどの人気ぶり。
収益金はそのまま次年度のキャンプや餅つきのイベントに還元されます。
bottom of page